マタニティや育児がテーマのブログを巡っていると、あっちでもこっちでも見かける母子手帳ケースの広告。
なにそれ必要なの?ほんとに??
と思ったので、いっちょ考えてみました。
目次
母子手帳ケースの用途
その1:出産までは、母子手帳と一緒に貰うチケットや、診察券をまとめていれておく
母子手帳と一緒に持ち歩くべきものをまとめて入れるそうです。ふむ。
母子手帳に最低限入れておくもの
- 母子手帳
- 妊婦健診受診票
- 産婦人科の診察券
- 健康保険証
その2:出産後、予防接種のチケットなど、子供が病院にかかるのに必要なもの一式を入れておく。
出産前より出産後の方がよく使うようです。子供がそこそこ大きくなるまで使うので、ケースがないと傷むという話もありました。
子供が高校生になるまで使うという人も。まじか。
母子手帳ケースは、妊娠期ではなくて、出産後に大活躍します。
自治体から送られてくる&小児科からもらう予防接種の予診票管理や、乳児医療証、小児科・歯医者(その他、耳鼻科、皮膚科、などなど)などからもらう病院のカードの管理。お薬手帳。
本当に、病院関係だけでも、沢山のものを管理しなくてはいけなくなります。これらを一つにまとめて、しかも見やすく、出しやすく管理するには、母子手帳ケースは最適です。
また、子どもが大きくなればなるほど、母親だけでなく、父親や祖父母などに急遽病院に行ってもらうことなども出てきます。
そういうときに「長男は、黄色の母子手帳ケース。次男は、水色の母子手帳ケースに、医療関係は全て入っています!」と伝えるだけでいいので、便利です。
自分以外の人に子供の通院を頼む場合は、確かに全部1つにまとまっていた方がよさそうですね。ふむむ。
用途を踏まえて母子手帳ケースを選んでみる
母子手帳ケースに必要な機能とは?
用途を踏まえて考えてみると、下記の機能を満たすものがいいかなと思いました。
- 母子手帳、診察券、などなど、通院に必要なもの一式が入るサイズであること
- 中の物が取り出しやすいこと
- 何がどこに入っているか見つけやすいこと
- 人に頼むときに見つけやすいこと
→ 中に何が入っているか見えたほうがいいんじゃない?
良さげな母子手帳ケース
その1.ぱかっと開く二つ折り型
ポエティック マルチケース グレース(ネコ) 02610-01 ベビー&キッズ おもちゃ・育児サポート 育児サポート用品 [並行輸入品]
ニックナック
|
母子手帳ケースというよりマルチケースですが、ポケットがいっぱいあるので収納力高そう。母子手帳がいらなくなったら他の用途に使えるからよさげ。
その2.財布みたいに開くジャバラ型
クーザ ジャバラ式母子手帳ケース (くまのプーさん) DMM-2203 | ||||
|
お財布みたいに開くケースです。開いたときに何がどこにあるのか取りやすそうだけど、財布並にかさばりそうだなー…。
結局私はこれにした
いろいろ挙げましたが、結局私が選んだのはこちら!
百均のメッシュケース。
外からも中身が見えるし、母子手帳も入るし、診察券も入れ放題だし。他の人に頼む時を考えると、一目で「母子手帳が入ってる」とわかると、絶対間違わないしなー。
というわけで、別の用途に使っていたメッシュケースを使いまわしました。一応2か所入れられるので、分類も2つまではできます。
しばらく使ってみて、やっぱだめだと思ったら別のに変えるかな。
(追記)生まれて予防接種が始まってから、A5サイズのメッシュケースに買い換えました。
百均のメッシュケースで十分という意見は変わっていないけど、予防接種の予診票(うちの区はA4・2つ折りの転写式の紙)を入れるのに、A5サイズがよかったです。